4月24〜25日(土・日)にかけて大成建設住宅事業本部釣り仲間の誘いで千葉県岩井沖海釣り大会に参加し、久しぶりの海釣りに出かけました。
前日4月24日(土)18:00に千葉県安房郡富山町高崎1431「サンセットビーチインかわな」(中川丸)集合と言う事で、場所が場所だけに私は時間が読めないため余裕を持って13:30頃川崎、海ほたる経由で行こうと青葉区桂台の自宅を出ました。
ところがこの日は道路が大渋滞していて、海ほたるへ行くまでに2時間以上かかってしまったが、その後はスイスイと快適にドライブし、途中で雨に降られながら現地には17:30頃到着しました。
もう釣り仲間の大半は到着しており、久しぶりに楽しい仲間との再会が出来ました。
写真は前日宿泊して、翌日海釣りでのスナップ写真です。
前日、釣り仲間の皆さん、話題が豊富で結構入れ込んでいました。
![]() |
18:00ちょと過ぎたころ、釣り仲間全員 (9名)が集まり明日の大漁を祈願し 乾杯となった。 暫し歓談したあと、店の方に写真を撮 って頂きました。 皆愉快な仲間です。 |
夕食後は結構お酒が入っており、明日 の釣り談義に花が咲いていました。 |
![]() |
![]() |
この釣り仲間の会は、年に3から4回は 実施しているようで、今回はその第7回 の釣り大会と言う事で、過去の釣りの 話を肴に、夜が更けるまで騒いでいまし た。 |
翌日は皆様結構寝不足だと思うが、 釣りとなると朝の4時半過ぎには ごそごそと動き出し、5時ごろには 全員起床、暫くして港へ行き、 6時には出船しました。 前日は雨模様でしたが、今朝は快晴の 釣り日和でした。 さー釣りのスタート・・・・ |
![]() |
![]() |
釣りスナップ写真(1) 最初の内は海もなぎでしたが、後半は 多少風も出て、波も高くなって釣り辛か った。 |
釣りスナップ写真(2) | ![]() |
![]() |
釣りスナップ写真(3) 超、可愛いひらめを釣りましたが、その 後リリースしてやりました。 ヒラメとカレイの違いは背中を向けて 魚の進行方向より左に目がついていれ ば、ヒラメ、右についていればカレイと 思って下さい。 |
釣りスナップ写真(4) | ![]() |
![]() |
この釣り仲間は、釣った魚は自ら料理し て、自ら毒味をする習慣があるようで す。 この魚は硬いとか、甘いとか、軟らかい とか言いながら結構楽しんで食べていま した。 |
毒味が終わると、早速釣り仲間の 皆様にその試食をするよう配って いました。 釣ってすぐ食べる刺身はシコシコして 格別美味かった。 魚は、ベラ、カワハギ、キス、メゴチ だったような気がする。 |
![]() |
![]() |
こちらは艫(とも)にいる釣り仲間です。 この釣り人(A)はやや形のいいアマダイ を釣りました。 二人で絡んで上がってきたので、てっ きり私は別の釣り人(B)だと思ったら、 最終糸を手繰って見たら、釣り人(A)で した。 釣り人(B)はかなり残念がっていました。 |
25日の釣りは、朝6時00分から12時30分 までだったが、あっという間に時間が 過ぎてしまい、船宿に13時00分頃到着 し、昼食後解散しました。 帰りは金谷港から14時45分発、 久里浜行きの東京湾ヘェリーで帰ること にしました。 この写真は金谷港側のヘェリー乗り場 です。 |
![]() |
![]() |
ヘェリーの最上部甲板風景。 |
右側は、ヘェリーから千葉県金谷港 に向かって撮影。 下部写真は、運行時間40分、到着 間際の久里浜港へ向かって撮影。 遠くに煙突が見えます。 |
![]() |
![]() |
帰りは東京湾ヘェリーを利用したが、 途中の横横道路が混んできたので、一般 道路を通って帰ったが、行きと同じでかれ これ4時間かかってしまいました。 久しぶりの釣りでしたが、 釣果はジャンボキス・アジ・小型メバル・ アマダイ・トラキスと超小型のヒラメを1匹、 合計30匹くらいでした。 あっと言うまに終わってしまいましたが、 結構楽しい2日間でした。 釣り仲間の皆様: 又機会がありましたら、是非誘って下さい。 予定していた幹事さんが、身内の不幸で 来られなくなってしまい残念でしたが、 次回も又よろしく頼みます。 |