道志村体験農園の我が農地の作物の成長状況が気になり、久しぶりに家内と19日の10時過ぎから12時頃
まで農作業をしながら9月19〜20日にかけ山中湖花の都公園・忍野村へ行ってきました。
今回のもう一つの目的は今年の2月に農園釣り仲間と厳寒期の山中湖へワカサギ釣りに行った時にお世話
になった宿である山中湖 割烹旅館芳野へ泊まり、家庭的雰囲気のある季節折々の美味しい食事を出して
くれる
女将と釣りキチのマスターに会う事でした。


2004.09.19
今日は朝8時に家を出て10時過ぎには道志へ
着きました。
今日は何故か静かで5〜6組ほど着ていただけで
我が農園仲間にも会えるかなと思ったが来て
いませんでした。
早速農地へ行き作物の成長状況を確認しましたが、
9月4日に行った時と殆ど変わらず多少成長した
かな・・・思うくらいでした。
2004.09.19
サツマイモの成長を見に来たが、土を掘って
確認したところ、まだまだ成長が遅く大きさは
直径2cm、長さ6cmくらいしかなかったので、
そのまま埋め直して来ました。
収穫はまだまだ先の感じで11月に入らないと
大きくならないようだし、それまで待つ事に
しよう。 乞うご期待を・・・・・。
2004.09.19
この畦はネギ玉ねぎがやっと芽が出てきました。
畦の廻りの白い所は石灰を撒いたあとです。
その奥にはほうれん草を蒔いてきました。
2004.09.19
この場所は青首ダイコン聖護院ダイコン
の種を蒔いて来たのが芽が出てきた事と
左側の山東菜の苗を間引き
してきました。
2004.09.19
農作業を終え道志の水を汲み、道志の畑を後に
して、山中湖花の都公園へと向かう。
道志から花の都公園までは車で約30分くらいの
道のりでした。
現地へ行くとかなり広い駐車場があり、早速駐車
場に車を入れ園内へと向かう。
入り口には鉢植えのガーべラが咲き乱れて
綺麗だった。
2004.09.19
入場料大人1名500円を払い、中へ入ること
にした。
メインの植物館の2階から園内を見渡すとかなり
広い敷地である事がわかる。
写真で見えるところは無料ゾーンです。
2004.09.19
この滝は人工滝ですが、時々上の池から多量
の水を流しては、滝に見せかけているが、結構
人工滝にしては良く出来ている。
2004.09.19
溶岩樹型地下観察体験ゾーン
今から約1,200年前、富士山北東山腹、
標高1,400m付近の寄生火山より流出した
灼熱の
鷹丸尾溶岩流は、 山中湖村の
樹林帯を流れ、貴重な
『溶岩樹型群』
形成したようです。
中へ入ると直径50cmほどの岩穴が幾つも
空いているが、全て木の幹が融けて穴に
なっている。
2004.09.19
ここは無料のお花畑です。
2004.09.19
あまり花が綺麗だったのでワンカット撮って
もらいました。
一面が花盛りという中で・・・・・


2004.09.19
今回のもう一つの目的地、
山中湖 割烹旅館芳野
へ向かったが、近くに
有料の温泉で山中湖温泉「紅富士の湯」がある
と言う事で、一人700円のところ旅館を通すと
600円で入れた。
ところがびっくり仰天、混んでいるはいるは、入っ
たらイモ洗い同様の有様、湯船にやっとの事で
入ったは良いが、洗い場が混んでいて、10数名
の先客が真裸で立って順番を待っていた。
ナチの囚人を思い出しながら5分ぐらい順番を
待ったが、結局湯船に浸かっただけで止める事
にした。
これはひどい! よくもこんなに大勢のお客を
入れるものだと呆れた。
入場ストップと言われた方が未だ益しのような気
がする。



2004.09.19
今回は風呂へ行くのが目的でなく、
2月に来た時、割烹芳野のマスター
言っていたビール瓶の太さがある
山中湖の天然ウナギを食べさせる・・・と言う
事で期待していたら出てきました。
これは白焼きですが、家内はたれ焼きを頼み
半分半分食べたが、これがどちらも歯ごたえが
あり、又独特の香りがあり、舌に
とろけるようでした。
本当に美味しかった。

農園釣り仲間の皆さん、お先に頂きました。
又西湖のヒメマス釣りの時でも一緒に
食べましょう!

2004.09.19
夕食も季節折々の創作料理が出てきて、地酒も
美味しく、スイスイ喉へ入ってしまった。

2004.09.19
記念に釣りキチのマスターの写真を
撮りました。
割烹旅館芳野の3代目はかなりの料理人という
感じだ!
マスター曰く、近々御前崎方面へ鯛つりに
出かけるようなことも行っていたので、
釣れた時泊まったお客様はラッキーだと思う。
天然の鯛料理を食べられるよ!

食事をしているすぐ脇に調理場があり、
マスターが出してくれる一品料理がなんとも
言えない。
又機会があればお世話になります。
2004.09.20
美味しい料理を食べ、泊まった翌日は、忍野へ
向かった。
忍野八海は何回も行っているが、いつ見ても
湧き水の綺麗なことに感心する。
ここに北海道にいる幻の魚「イトウ」が泳いでいた。
2004.09.20
忍野八海の隣に有料の民家があり、300円で
入ることにした。
静かで落ち着きのある庭園です。
ここは雪化粧した時の忍野が
最高だそうだ!
2004.09.20
園内に見晴台があり、こちらの大きな池の方が
有料の施設です。
かやぶきの民家と池を入れた忍野・・・とにかく
静かだ!
2004.09.20
その反対側が忍野八海の中心地です。
上から見渡すと又違った趣のある景色を見る
事が出来る。

今回の旅はなんと言っても
割烹旅館芳野で出して頂いた山中湖で獲れた
天然ウナギを食べられた事に
満足している。

山中湖・忍野八海の旅
2004.09.25 記